本文へスキップ

経営診断を通して業績向上とISO自己認証(適合宣言)を実現する中小企業のパートナーです。

TEL. 050-3707-3286

e-mail : message@manage-assess.net

生産現場・実務現場の診断Field Operation Assessment

現場改善のノウハウ

 慢性的な不具合や突発的なミスによって混乱している現場ほど、工程や業務手順にたくさんのムリ・ムダが存在しています。しかし言い換えれば、現場にはとても多くの対処できていない改善のネタが落ちているということです。
 販売・サービス業にとっての実務現場は、まさにお客様と接している空間の広がり。製造業にとっても、生産現場(工場)はお客様が訪問してくる大切な商談の場です。工場も自信をもって見てもらえるショールームに変えましょう。

■現場改善の手段とステップ

まずは人材を育てるQC教育から

 業種を問わず改善のための人材教育で、まずお勧めしたいのはQCによる問題解決手法の理解です。現在、Cサークル活動は生産現場のみならず、多くのサービス業でも実施されています。QCサークルの目的は、取り組んでいるテーマで得られる成果よりも、常に問題意識を植え付けること、そして変化を恐れない「改善文化」を組織のなかに定着させることです。

          >> 参考資料 QC基礎講座テキスト(PDFファイル)

たかが5S、されど5S

 5Sとは、整理・整頓・清掃・清潔・躾のことをさします。これは私たちが子供の頃から耳にしてきた言葉ですが、実はこの5Sが現場を支える基礎となるのです。5Sの定義からは容易な活動に思えるかも知れませんが、利益につなげる効果を得るためには、社運をかけた一大プロジェクトくらいの位置づけにして実践すべきです。実践の過程では、不要な物を捨てる際の「葛藤と闘う勇気」や、必要な物をスマートに片付ける際の「創意工夫」が必要になります。5Sに深く取り組むことで、生産性、品質、安全性のすべてを向上させることができます。

キャッシュを生む現場

 営業部門は製品やサービスの販売よって利益を生み出します。それ以外の生産部門などでも利益を追求しなければなりませんが、その手段は次の3つに集約されます。
    @ 投入資源(材料、エネルギー、労働力)を減らす
    A 製品を早く作る、サービスを早く提供する
    B 不良品・クレームをなくす

 現場の生産性が利益が出ないと悩んでいるなら、どこに問題があるかを正しく診断して知る必要があります。現場に精通している人たちには、すでに問題を認識して解決策までも考案している場合も多く、残されているのは解決策を実施できるかの実行力です。
 経営診断ネットでは、必要に応じて問題発掘から対策実施までを専門のコンサルタントが支援し、生産現場や実務現場の改革・改善をサポートします。

           >> 参考資料 「キャッシュフローをもたらす生産の図式」 (PDFファイル)


■「トヨタ式」最強の改善とは?

 乾いたゾウキンを絞ると言われるコストダウンに徹底したトヨタ。その合理的な「トヨタ生産方式(TPS)」は世界中の生産現場に広がり「カイゼン」という世界共通語を生みました。トヨタでの品質と原価を管理するモノづくりのノウハウには様々なシステムがありますが、その代表的なものにサイマルテニアス・エンジニアリングという活動があります。これは、工場の量産工程の現場の努力だけではなく、車を開発する先行的なプロセスからも既に品質保証をする手段であり、古くから行われている活動です。
 当サイトの運営責任者の板賀伸行はトヨタ自動車の出身ですので、実体験をもとに「トヨタ式最強のモノづくり」として小冊子にまとめました。特に自社製品を開発して生産している企業の皆様は、ぜひご覧ください。

              >> 参考資料 トヨタ式最強のモノづくり (PDFファイル)


実践事例の紹介

金属加工品製造業
金型・治具の改善による段取り手順の抜本的見直し、ならびに製品品種の再編成と生産計画と進行管理の見える化によって生産性を大幅に向上。また、省エネの取り組みとして、各製造工程の特殊要因にごとに、熱損失や空圧機器電力の削減などを進めて、製造原価の大幅な改善を実現。
プラスチック加工品製造業
5S推進プロジェクトの導入をかわきりに本格的な工場改革に着手し、原価管理、在庫管理、生産情報システムなどを段階的に構築。成り行き管理の町工場から近代的工場へと変貌中。
セラミック耐火材製造業
小規模企業ながらも社員全員が参画した現場改善活動を展開。QC的問題解決により、それぞれの工程で現状の問題の程度を定量的に測定。改善策の実施と効果の検証を繰り返し、人の感覚に任せていた作業に科学的な管理を導入し、生産性と品質の向上を達成。
循環器専門医療機関
病院経営改善の手段にQCサークル活動を全面的に適用。すべての職場で自発的な改善サークルが連鎖して発生し、毎年の改善成果発表会も定例化している。特に医療サービスの安全性と効率化を高めるために、創意工夫によって数々の用具を考案した改善は注目に値する。専門事業者と医療用具の共同開発につながっているものもある。また医療サービス改善活動の全国大会にも毎年参加し、優秀な成績をおさめている。
ホテル旅館業
料理旅館の中心的業務である厨房施設の調理作業に、生産工場の管理ノウハウを導入した改善を実施。調理工程の変更にる適温状態での素早い料理の配膳など、顧客サービスに直結した改善を実現。また特有の問題であった食器類の破損に対して、効果的な対策を考案したことでコストの大幅な低減も達成。


バナー

経営診断ネット

運営組織:
■国際経営診断株式会社
■アイエル経営診断事務所

TEL : 050-3707-3286
E-MAIL : message@manage-assess.net